さて、すっかり夏本番!!
日本一暑い街とか、いや本当は日本二暑い街とか、
言われております、ここ前橋から今月も開運スプーンレシピをお送りしますよ!
さて、今月も夏バテしないようにしっかり美味しい物を食べましょうね☆
ということで、西さんの2012こよみをチェック!
8月の旬の食材は。
【果実】
・スイカ
・なし
・ぶどう
・いちじく
・桃
【魚介】
・アユ
・カンパチ
・真イワシ
・スルメイカ
・カマス
【野菜】
・カボチャ
・ししとう
・レタス
・ミョウガ
・枝豆
さてさて、今月は何にしましょう♪
どうしても、野菜好きなわたしはついつい野菜に目が行ってしまうのですが、
好きな野菜ベスト5に入る、カボチャがあるんじゃあ、もうカボチャで決定ですよ!!
(他の4つはおいおい発表)
何気なく、スタッフ君に今月、カボチャにしようかなーと言ってみたところ、
あまり賛同を得なかったですが、
カボチャ好きなので、強行突破でカボチャに決定☆(ごめんよ。。。)
冷やすだけで出来るカンタンなプリンにしてみましょう♪
それでは、材料から
【材料】(100ccのカップ約4個分くらい)
・カボチャ 200g
・豆乳 100ml
・生クリーム 100ml
・とうきび砂糖 15g
・粉ゼラチン 5g
【作り方】
1.カボチャの皮をむいて2cm角くらいに切る
2.飾りように少しだけ残しておいて、耐熱ボウルにかぼちゃとヒタヒタのお水を入れ、レンジで5分チンする
3.飾り用コロコロは5mm角くらいに切って、別に耐熱ボウルに水を入れ1分くらいチンします
4.チンしたかぼちゃの水を捨てて(熱湯に注意!!)、マッシャーでつぶす
5.とうきび砂糖、豆乳、生クリームを加えて混ぜる
(カロリーカットしたい方は、ダイエット甘味料を、生クリーム100mlをなくし豆乳200mlで!)
6.熱湯で溶かしたゼラチンを加え、よく混ざったら、カップにつぎ分けて、荒熱をとります
7.飾り用のコロコロカボチャをトッピングして冷蔵庫で冷やします
こんな感じ♪
お好みで黒糖のシロップなんかを合わせてみて!
沖縄の黒糖シロップと、さんぴん茶。
南の島をイメージして、すっかり、夏モードでございます。
ではでは、みなさんの感想を!
●スズキくん
かぼちゃは苦手だったのであまり気が進まなかったのですが・・・
それが、食べてみるとビックリ。全然平気。っていうか美味い。
ただの食わず嫌いだったのかな(かぼちゃの煮物はまだダメそうだけど)。
食べられるものが増えて一つオトナになった気がします。
黒糖シロップも良い感じでした。
●岡田さん
甘すぎず、まろやかで素朴な食感。
黒糖の餡をかけて食べてもみたけど、
餡のコンディションによって、
合う合わないが大きく変わるね。
かぼちゃの香りがしっかり出せると
濃厚感と相まって良い感じに仕上がりますな。
今月のスプーンはこれ。
お誕生日にお友達からいただいたデザートスプーン。
木目がキレイ!
では、最後に西さんの開運アドバイスです!
★Jr.さんからの開運ポイント★
今月のレシピのポイントは、
『変化』
です。
素材そのままではなく、
加工し、質感や形状を変化をさせた調理が吉。
・パン
・豆腐
・チーズ
などは、加工を経て、元とは異なるものに変わっています。
そういうのを、食材として取り入れるのも吉。
で、上記を踏まえて。
・カボチャ(旬)
・豆乳
あたりは、バッチリの構成要素だし、
変化の調理法も良いと思います。
少し遊び心を加えて、色々な形の製氷皿を利用して、
色々な形の変化を楽しんでみても、さらに運は良くなると思います。
□○△を縦に並べて串に刺して、
ちびたのおでん的演出をしても格好良いし。
色々と『変化』のアイデアを広げてみて下さい。
それでは☆
ありがとうございます!
□○△を縦に並べて串に刺したりしたら、楽しそう!
夏休み中のお子様も喜びそうですね。
ぜひ、作ってみてください♪
監修:(有)西企画 西敏央
Jr.の裏お気楽.com ~全ては素敵な偶然の必然~は、こちら↓
http://blog.livedoor.jp/junior24/
写真/文:寺居和美